2019年 監督:ダニー・ボイル
製作国:イギリス
at ギンレイホール
ある日突然ビートルズが存在しない世界になった!
っていう設定自体がめっちゃ面白い。
予告編見たときから楽しみで、実際本編もすごく面白かった。
売れないミュージシャンのジャック・マリク(ヒメーシュ・パテル)は幼馴染で親友のエリー(リリー・ジェームズ)にマネージャをしてもらいながら音楽活動を続けていた。
しかし限界を感じて夢を諦めかけたとき、世界で謎の停電が発生する。
そして暗闇の中車に轢かれるジャックwww
目が覚めると誰もビートルズを知らない世界だった。
ビートルズ愛が溢れに溢れている。
映画の中の人物のように初めて聴くみたいなスタンスで改めて聴くと、どれもこれも名曲すぎて新鮮に感動する。
ビートルズのいない世界でビートルズの曲を残す重要な役割を担うのがインド系でスターっぽくはない顔立ちのジャック、ってところが面白い。
劇中でもあなたのルックスが。。みたいなひどいことを散々言われるんだけど、ルックス関係なく曲の素晴らしさだけで売れていくっていう。
ビートルズがいなかったら他のミュージシャンの曲もだいぶ変わってそうだよな。
そしてなによりエリーの可愛さ!
ぽちゃっとして健気でよく笑い可愛くて可愛い。
リリー・ジェームズの最高傑作になるだろう。
エド・シーランが本人役で出演している。
Hey Dude 。。。やってくれるぜ。
最高イメージ戦略会議だっけ、そんな大人数の会議のシーンは面白かった。
だいぶ皮肉をこめてユーモラスに描いているけどアメリカでは実際あんな感じの会議が開かれているのだろうな。
ロバート・カーライルがどっかに出ていたらしい、と調べてみたらジョンか。。気づかなかった。
2020年6月20日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿