2017年2月12日日曜日

映画『めぐりあう日』

2015年 監督:ウニー・ルコント
製作国:フランス
at ギンレイホール




養護施設で育った理学療法士のエリザ(セリーヌ・サレット)。
彼女は実の母を探していたが守秘義務の壁に阻まれて行き詰った状態だった。
そしてエリザは自ら調査すべく、息子のノエを連れて自身の出生地であるダンケルクに移り住む。
一方、息子ノエが転校した学校の給食職員であるアネット(アンヌ・ブノワ)は、背中を痛めてエリザが働く診療所にやってくる。
独り身のアネットはエリザに親近感を抱き、診療所に通うようになる。

微妙にピントを外したりするのはよくわからなかったけど、なかなか映像は落ち着いていて面白かった。
のだけど、音楽がうるさすぎる。
もうひっきりなしに音楽が入っていたんじゃないだろうか。

理学療法士って設定がよくて、パーソナルスペースなんかはるかに通り越して知らない他人の全身の肌に触れる。触れられる。
リハビリという目的のもと無心に他人にずかずか入り込んていくこの触れるっていう行為が、他人、から肉親に転換されるところなんか面白いよな。

0 件のコメント:

コメントを投稿