2017/08/19(土)
二日前くらいから喉が痛くなって、やばいかなと思ったら予想通り発熱。2017/08/20(日)
熱が下がらず。夜外で飯食って「ごちそうさま」って言おうとした「ご」でそのまま「ごふっごふぅ」と咳き込む。
土日に誰とも会わなかったから気づかなかったけど、自分が喋れなくなっていることに気付く。
言葉を発して喉が振動した瞬間にすぐ咳き込んでしまう。
2017/08/21(月)
土日で熱が下がらず。「あいうえお」と一人発声してみると「あ」か「い」で咳き込んでしまってこりゃ駄目だと思って仕事を休む。37度前後をいったりきたり。
2017/08/22(火)
熱も平熱より少し上くらいまで下がったし、たまに咳き込むけどある程度喋れるようになったので出社する。遅くまで仕事して帰宅。
0時ちょっと過ぎくらい。
風呂入ってすぐ寝ようと考えながら、マンションの1階でセキュリティのドアを開けるためにポケットに手を突っ込んで鍵を探すと、鍵が無い。
はぁっ?
と思って再度ポケットの中身を全部出してみるが見つからず。
いつもポケットに突っ込んでいるのであるはずもないがカバンの中とか探すがやっぱり無い。
やばい、どうしよう。
近くの公園に歩いていってとりあえず一服して心を落ち着かせる。
さて、入居時にもらったスペアキーを実家に置いてあるので実家に取りにさえ行けば家に帰れる、のだけど、まず今日どうするか。
JRの駅まで20分位歩いていけばぎりぎり終電で実家には帰れそう。
でも着くのは1時半すぎるだろうし寝る時間も少なくなってそれはきつい。
後は漫画喫茶で一泊という手。
睡眠時間は確保できるが、なんかやっぱりきつい。
よくいく漫画喫茶はシャワーなんかないしなぁ。
まずはJRまで行ってみるかと思って歩きだす。
終電には間に合いそうな時間でJRに着く。終電過ぎていれば諦めがつくのに。。
さてどうしよう。
ここまで来てなんだけど、というかここまで来た労力を使ったせいか、やっぱり今から1時間かけて帰る気力が出ない。
実家に電話して鍵を失くしたことと明日帰ることを伝えて、漫画喫茶に行くことにする。
漫画喫茶に行く前に往生際悪くもう一回家まで戻ってロビーとかに鍵が落ちていないか探したりする。無いよねぇ。
ついでになか卯で軽くうどん食ってから漫画喫茶へ。1時過ぎくらい。
ナイトパックは7時間だった。
疲れているけどなんとなく寝る気がしないので漫画を読む。
2時前くらいに就寝。
したいところだけど、リクライニングシートで全く眠れない!
近くにいる病気かと思うくらいのいびきをかいているおっさんもうるさい。
4時位に寝れんわと思ってタバコを一服。
少しぼーっとしてからまた横になる。
最後の方は1時間くらいは寝れた気がする。
2017/08/23(水)
7時くらいに起きて出社。早めに切り上げて実家に帰りたいところだけど、全然終わらず、9時40分くらいにやっと会社を出る。
えー、まじどうすんの。スペアキーとったらそのまま家に帰ろうかと思ったけど、なんかスタミナつけるために焼肉作って待っててくれているみたいだし、実家で夕飯食ってちょっとくつろいでから帰っても家に着くのって1時半とかそんな時間になっちゃうし、実家に泊まったら3日連続同じ服だし。
電車が遅れていたりで結局実家に着いたのは23時。
飯食ったら帰る、と言うと泊まって行けという。
シャツと下着は洗っておくから。
なんてありがたいんだ。
泊まることにする。
飯の前に風呂に入る。いつもシャワーだから湯船が温かい。
風呂上がりでそのまま夕飯を食う。
最近夜遅くて夕飯はおにぎりとかパンで簡単に済ませていたので少食になっているのか少し残してしまう。
親と話していると、スペアキーまで失くしたら大変ということで、俺がスペアキー置いているところを探し出して昼間に鍵屋に持って行ってスペアキーのスペア作成を申し込んできてくれたらしい。
特殊なキーのためか3ヶ月かかるし、料金も5000円。(後で代金渡しておこうと思っていたのに忘れてた)
飯食ってベランダに出て一服しようと思うと灰皿がちゃんと用意されている。
このいたれりつくせりのおもてなしは偉大だなと思う。
1時ころに就寝。
2017/08/24(木)
いつもより大分早い時間に出たのにいつもより遅い時間に会社に着く。通勤ラッシュでちょっとへとへと。
22時過ぎまで働いて久しぶりに家に帰る。
今日まで咳が止まらない状況で、そういえばと思って体温測ってみると37度あった。
2017/08/25(金)
朝体温測るとまあ平熱ちょい上くらいだったので出社。咳はこの日が一番ひどかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿