2006年9月27日水曜日

代休

休日出勤3日分の代休を1日に集約。
家賃の更新手続きをしようと思う。
ほったらかしていた書類を見ると期限は今月いっぱいだと思っていたら29日(金)までじゃないですか。
連帯保証人の親に書類を書いてもらってはんこ押してもらわなきゃいけないし、住民票とりにいかなきゃいけないし、更新料振り込んで書類を不動産屋に持っていかなきゃいけないし。
頭の中で手順を練りながら区役所や不動産屋のHPを見ていると、どうも不動産屋は水曜は定休で休みらしい。
なんだ、じゃあしょうがいない。明日午前半休にしよう、と思って上司にメール。ソウシンッ!!ε=ε=ε=ε=(*'-')_[メール]

とりあえず三井住友で金下ろして東京三菱の指定口座に更新料振込み。
ついでに残金のほとんど無い東京三菱の口座に現金を入れようとしたけどカードを忘れて振り込めず。
区役所の方は実家で印鑑登録証を借りないと書類が揃わないことに気づいて後回し。
となると後やることはマガジン買って実家に帰るだけ。

マガジンは実家への帰り道にあるコンビニで買うことにして自転車をこぎ出す。
目当てのコンビニは立ち読み禁止になっていてサンデーをちょろっと読めないためマガジンも買わずに出る。
実家から少し離れたところにある昔行きつけの床屋のすぐ近くにあったコンビニに向かう。
床屋の前を通って少し覘くとまだ店は健在のようだが客はいず。
コンビニはというと明らかにつぶれて何年も立っている様子で無くなっている。
ここのコンビニが無いとなるともう近くにコンビニはなかったはずだぞ。
しょうがないので実家をはざんで反対側にずっといったところにある僕が浪人中に毎日昼飯買ってそして最も立ち読みをした懐かしのデイリーヤマザキに向かう。
デイリーヤマザキ健在。
でもサンデーもマガジンも置いてない。なんで?
他の商品をチラッと見ると棚の一角ががらっと空いていたりする。潰れかけ?
なんかもういいや。気づいたら18時くらいになっているし。
あきらめて実家へ。

実家の団地の1階に並ぶ商店街の前を通ると結構閉まっている。ここって水曜が定休だったんだっけなぁ?
エレベータに自転車引いたおばさんと一緒に乗る。
同じ階だった。
先に下りて歩いて部屋の前に行く。
後ろの方でおばさんがどこの人だろうと興味ありげに僕を見ている気配がする。
ドアを開けようとすると鍵が閉まっている。誰もいないらしい。
後ろからおばさんが自転車を引きながら通り過ぎ、止まって僕の顔をのぞきこむ。
ああ、○○ちゃん。
近所づきあいのあるおばさんだった。
おばちゃん帽子かぶってるから全然わからん。
付き合いがあるといってもそんなに僕は話したことがあるわけでもないので、軽く挨拶して部屋に入る。
冷蔵庫をあさってアイスを食う。
ぼーっとする。
何もやることがない。
時間がもったいないのでやっぱりマガジンを買おうと思う。
頭の中でルートをシミュレートする。
とその前にそういえば近くのサミットの傍にコンビニがあったじゃんと気づいて家を出る。
歩いてすぐだが念のため自転車に乗る。
着いてみればここもまた潰れて何年も経っている様子。
自転車で水門通り商店街をまっすぐ進む。
新しい店ができていたりなくなったりしている。
昔からあったコンビニは健在だったため、ここでマガジン購入。

家でねそべってマガジンを読んでいると、間もなく母帰宅。
夕飯を食っている時父帰宅。
書類書いてもらってはんこ押してもらって印鑑登録証借りて風呂入って帰る。

0 件のコメント:

コメントを投稿