2010年8月21日土曜日

映画『9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~』

2009年 監督:シェーン・アッカー
at ギンレイホール


9&ltナイン&gt~9番目の奇妙な人形~ コレクターズ・エディション [DVD]

CGアニメーション。
全部CGなのかな。麻の質感とかすごい。

人類が滅亡した世界で目を覚ました人形ロボット。
背中には「9」の数字が描かれている。
外に出ると背中に「2」と書かれた仲間に出会う。
博士風で魅力的な「2」だったが、ビーストと呼ばれる変なロボットにあっという間に連れ去られてしまう。
出合った瞬間に消えたよ。。。

ストーリーは単純。
しかも展開がかなりおかしい。
ラスボスは序盤にいきなり登場して暴れまわるし、キャラクターは中途半端なままいなくなったりするし、まあ期待を裏切って楽しませてくれると言えなくも無いけど、盛り上がる沸点をどこに設定しているのかわからないまま道に迷った感じにラストを迎えてしまう。
ナンバーの刻まれた仲間は1から8までいて、9より大分先に目覚めていたらしい。
ぽっと出の9が活躍、というかそもそも全ての元凶であるところがノレない一番の理由かな。
CG自体は雰囲気が抜群によく、緻密なのでストーリーは基本的に無視して観た方がよかったかもなぁ。

人形の目は双眼鏡みたいな形になっていて、それが眼鏡を連想させ、そこからさらにのび太君を連想させる。
9種類ののび太君がいる感じ。
「7」は女性キャラとなっていて、しかも最強の女戦士。
俊敏でとにかくかっこいい。
かっこいいんだけど、やっぱり外見はのび太君なんだな。
あ、「7」の声優はジェニファー・コネリーだったんだ。フェノミナ。

0 件のコメント:

コメントを投稿