2005年2月13日日曜日

パソコンバックアップ2

バックアップ取るのもえらいいつもより遅いから、もうCドライブだけでいいやと思ってリカバリをする。
CD-ROM入れて再起動したんだけど、リカバリが実行されない。
えっ!と思ってすぐ思い出したけど、内蔵のコンビネーションドライブはそういえば壊れていたんだっけ。
外付けのDVDドライブにリカバリCD-ROMをセットして再起動(BIOSで起動順序変えて)。
リカバリが始まったと思ったらすぐにHDDに異常が検出されましたというメッセージが。
HDDの強制フォーマットを実行しますか?との問いかけにNOと答えてDドライブのバックアップを始める。
さらに動作が重くなった感じで、CD-Rに600M程度のデータを焼くのに4時間かかっても終わらなかった。
夜の12時近くになっていたため、もういいやと思ってキャンセルしてリカバリを実行。
強制フォーマットYES。
フォーマットを実行した様子も無くいきなり自動的に再起動。
再びHDDに異常が検出されたのメッセージ。
なにこれ?
強制フォーマットNOでウインドウズを立ち上げようとしたら、HDDが認識されないといった英語のメッセージが!

ウインドウズの起動すらできなくなってしまった。
何度も何度もいろいろ試すがもうOSを立ち上げることもリカバリすることもできない。
ふてくされて寝る。

0 件のコメント:

コメントを投稿