2005年3月30日水曜日

TV『TBSテレビ50周年あなたも歌わずにはいられない!昭和~平成にっぽん歌謡50年全史』

なかなか面白い番組だった。
妙にテンポの遅い美空ひばりの「お祭りマンボ」で幕開け。
時間の都合で懐かし映像がワンコーラスかワンフレーズくらいしか放送されないのが残念。

園まりは昔は顔小さくて可愛らしい人だったんだね。

美川憲一の若い頃の映像が流れていたけど、見れば見るほど山内恵介は将来第二の美川になるという確信が強まっていく。

「パリンコ学園NO.1」って番組は当時僕は4,5歳くらいだから覚えてもいない(というか見てすらいないか)のだけど、なんだろうこの滅茶苦茶楽しそうなアイドル番組は。すげー見たい。

クレイジーキャッツが出てる!
植木等に谷啓あたりは最近でもテレビで見てるけど、犬塚弘と桜井センリは映画で見た若い頃しか知らないから個人的に感動的だった。

南沙織がかなりヒット。声もかわいいし歌も上手い。・・・えー?!篠山紀信の奥さんなの?

森昌子もデビュー当時可愛いね。縮れ毛のベリーショートで幼い顔立ち・・・ってテロップで1972年って出てるからじゃあ14歳くらいか。
森昌子の映像と共にスタジオに来ていた森進一が小枠で表示されていて、凄いにこにこ顔で奥さんを眺めていた。
ちょうどこの前日に森進一森昌子夫妻の別居が報道される。3月20日にはもう別居していたらしいけど、夫婦仲の亀裂は番組収録の時点で当然あったのだろうな。
ちなみに森昌子と山口百恵、桜田淳子は花の中三トリオと呼ばれていたらしい。

ピンクレディーは凄いアイドルだったのだと今更ながらに認識。
超ミニスカのナース姿や超ミニスカのメイド姿やスパンコールちりばめたレオタードやら・・・必ず太もも出してさ。

世良公則がスタジオで「銃爪」を歌ったのだけど、声量が少しも衰えていなくてこの圧倒的破壊力は並みのロッカーじゃ太刀打ちできないな。

若い山本譲二がふんどし一丁で歌っていた。これはベストテンの映像かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿