2005年5月28日土曜日

今日の出来事

家賃を払いに行こうとしたが金が無いためコンビニに下ろしに行く。
いつもまとまった金を下ろすのだが、なぜか今日はエラーになる。
金額を下げてみると今度はちゃんと出てきた。
あんまし金入っていないのか。

最近家の近くにSHOP99ができて重宝している。
コンビニで金を得た後に寄る。
4点買って412円(103×4)。
店員が袋詰めして僕に渡そうとしたとき、バーコードの読み込み機械に接触したらしく「ピッ」と音がする。
店員はすいませんと言って袋からぱすた屋カルボナーラを取り出しリーダーに当てなおす。キャンセルしているのだろう。
412円で僕は端数を合わせ1012円出したのだけど、おつりがなんかおかしい。400円くらいしかない。
レシートを見るとカルボナーラを一つしか買っていないのに3つも買ったことになっている。
文句を言うと若い女性店員は謝った後電卓を取り出し計算を始める。
とりあえず受け取ったおつりを返す。
店員が「412円です。1022円受け取ったから・・・」と言ったあとなんか固まっている。
「いや、1012円出したのでおつりは600円だと思う・・・」と言うと「いえ、1022円受け取りましたよ」と妙に語気強く言い張る。でも僕のほうは見ずに俯いたままで。
この見た目は中学生みたいだが声や言葉遣いはおばさんっぽい店員は「では10円お返ししますからそれで1012円受け取ったことでよろしいですか?」と言って10円差し出してくる。
もう面倒なので10円を受け取った後、おつりの600円を受け取る。
・・・10円得した。

その後、大家の八百屋に行って家賃を手渡しする。
いつもはみかんをくれるのだが、今日はトマトをくれた。
晩飯は簡単に煮込みうどんでも作ろうかと思ってSHOP99で豚のひき肉を買っていたのだけど、予定変更してひき肉とトマトでパスタを作る。
トマトは酸味があってかなり旨かったけど、なんかひき肉と合わない。ミートソースなんかトマトとひき肉だから合わないはずないんだけどな。
どろどろに混ざんなきゃ駄目なのか。


0 件のコメント:

コメントを投稿