TV 録画

わからない。
なぜ加藤晴彦は会ったばかりで大して親しくもない小雪をいきなり下の名前で軽々しく呼べるのだ。「春江」「春江~!」
ほとんど自然光だけなのか画面が暗すぎてよく分からない。
冒頭のバスのシーンはこれから異世界に行きますって感じでどきどきする。
やってきた異世界は・・・ほとんど意味が分からない。
幽霊サイトとあかずの間の関係って何?
武田真治が仮説として、霊魂のエリアが満杯になりそして現世に溢れ出す装置(回路)が何か馬鹿みたいなきっかけで確立された、と言うのだが大体魂は輪廻転生すれば溢れないじゃない。
その装置ってあかずの間の事?
人間があかずの間をいたるところに作っているけどその意図は何なの?
幽霊の目的は?現世に来たけりゃ勝手に来なさいよ。
人間に接触して生きる気力を無くさせて、しまいには黒い壁の染みにしてしまう意図は?
壁の染みになった奴らが助けてって言うのは幽霊にもなれずに永遠の孤独の世界に閉じ込められたから?
とにもかくにも「何か」が意味不明なまま起こって東京、そして世界から人々が次々に消えていなくなった。
人々は死して永遠の孤独となり、生き残ったわずかな者も周りの人間を失った孤独に苦しみながら当ても無く前に進むしかなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿