2007年6月24日日曜日

映画『武士の一分』

2006年 監督:山田洋次
at ギンレイホール


武士の一分

ギンレイホール凄い行列。
オダジョーの『ゆれる』以来。
キムタクはまだ人気あるんだねぇ。

監督山田洋二。
主演木村拓哉。
キムタクは器用だなぁ。なんでもそつなくこなすし。
その器用さがなんの魅力にもならないところが悲しい。
でも庭先での素振りのシーンは結構迫力あって面白かった。

立ち回りのシーンはどうなんだろう。
一足一刀の間合いなんか何歩も踏み越えたところで対峙しているから怖くてしょうがない。
だって手首をちょっとひねって刀を横に薙げば相手の銅を簡単に切れる距離だし。
横に切らなくても立ち位置そのままで手だけ動かしてひょいと突けば相手を貫通です。0.1秒もかからない動作をどうやってかわせるというのか。

しっかしCGのハエはちゃっちかったな。ただでさえうさんくさい雰囲気を放った映画なのに。

でも別にそんなにつまらなかったわけじゃなくて普通に楽しんだ。
原作藤沢周平だし。どうやってもつまらなくはならないはず。
ラストでキムタクが妻の手を握った時は思わずうるっと来そうになる。
そのまま畳み掛けられたらやばかったけど、その後が妙に間延びするので冷める。

0 件のコメント:

コメントを投稿