2008年 監督:犬童一心
製作国:日本
BSプレミアム録画
大島弓子のエッセイ漫画が原作。
面白かったような特に面白くなかったような。
ジョゼ見たときから思っていたけど、犬童一心のメルヘン漫画脳はちょっと個人的に肌に合わない。
岩井俊二のように突き抜けていればいいんだけど。
あとギャグセンス。
マーティ・フリードマンの解説等で吉祥寺の紹介が随所に入るけど、なんかタイアップしてんのかな。
森三中とか楳図かずおとか珍しい人含めていろんな人たちが出演しているのが、豪華というより内輪的いやらしさ、いや、なんかストーリーの焦点のぼやけ具合とあいまってごちゃごちゃした印象しか受けないのが寂しい。
小泉今日子は声がいいなぁ。
髪型がマーティ・フリードマンに似ているのでたまに見間違えた。
何年か前にギンレイでやっていたのを見逃して後悔した記憶があるけど、小泉今日子が見たかったわけでもないしなんだろうと思ったら上野樹里を見たかったんだ。
上野樹里は面白いなぁ。
2012年9月30日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿