TV 録画

うーん。
何も迫力のない声だったから初めラオウの部下の雑魚が喋っているのかと思ったら、そのつまらない声はラオウのものだった。
ラオウの声:宇梶剛士。
ラオウのあの体躯から出ているとはとても思えない声。
ケンシロウの声は阿部寛だし。
まあ、それは我慢するとしても、そもそも絵柄がなんか馴染めない。
ケンシロウの腕太すぎない?
体とバランスが全然取れてない。
それとラオウの体がでかいのはいいのだが、ラオウがケンシロウを持ち上げた時ケンシロウが赤ん坊並の大きさってどうなのよ。
ラオウのでかさをそんなに過剰表現することに意味があるシーンでもないでしょう。
ラオウには女がいるし、最強の覇道を突き進んだラオウが実は愛と情けに満ちた人物でしたっていうへなちょこ意味づけをこれでもかと押し付けてくるし。
結論としては
主役陣の声優が悪い。
作画が悪い。
原作以外で付け加えられたストーリーが悪い。
でも、途中で挿入されたyouはshock!だけは感激。
ちなみに昨日BS2で始まった『精霊の守り人』っていうアニメはそこらのアニメ映画より数倍クオリティ高くて面白かったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿