2018年12月23日日曜日

映画『レディ・バード』

2017年 監督:グレタ・ガーウィグ
製作国:アメリカ
at ギンレイホール




アメリカの高校生くらいの少女の等身大の姿を描く、っていう映画は腐るほどあって、大体が口悪くてプライド高くてくそ生意気なのであまり好きなジャンルじゃないのだけど、さっき見たジェイソン・ライトマン監督が撮った『JUNO/ジュノ』とか意外に面白かったりするのもあるので、どんなもんだろうと見てみると、これがなかなか面白かった。

カリフォルニア州サクラメント。
自称レディ・バードと名乗る17歳のクリスティン(シアーシャ・ローナン)はサクラメントが大嫌いだった。
そして何かと口うるさい母親も嫌い。
バークレーを卒業した養子の兄は現在スーパーでレジ打ちをし、その彼女もなぜか実家で同居している。
あまり裕福でないが(後に父親は失業)、地元の公立高校の治安が悪いので少し高めの市立のカトリック系の高校に通わせてもらっている。
そんなクリスティンはサクラメントを出てNYの大学への進学を夢見ている。
母は猛反対。
背景としてはそんな感じで、少女の成長と母娘の物語になっている。

クリスティンはスクールカーストでいうと中の下くらいの位置にいるのね。
親友のふくよかなジュリーとは仲良しだけど、できれば上位の人たちの仲間になりたいとも思っている。
裕福でない家とか、高齢の父とか、平凡な名前とか、あらゆることにコンプレックスをいだきながらも、恋に憧れNYに憧れ、今を生きている。

主演のシアーシャ・ローナンが魅力的で、あの独特な顔立ちに惹きつけられる。
演じた役も個性的ながら女性なら特に共感しそうな面が散りばめられていて面白い。

ラストシーンいいよね。
化粧もくずれていて。
家族、っていうものに胸が温かくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿