2019年 監督:ライアン・ジョンソン
製作国:アメリカ
at ギンレイホール
世界的ミステリー作家のハーラン・スロンビー(クリストファー・プラマー)が85歳の誕生日の日に自殺した。
自殺、なのだが匿名の依頼を受けて探偵ブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)が真相を究明していく。
謎解きというか中盤で自殺の真相は明らかになる。(なんかさっきも同じこと書いた)
中盤ってことはまだ続きがあって。。
笑いも散りばめられたテイストになっているから、家族達の惜しげもない醜さも笑いになる。
欲にまみれた偽善者集団の中にいるからこそ、専属看護師のマルタ(アナ・デ・アルマス)の天使っぷりが際立つ。
アンクルパンツ姿がかわいい。
アナ・デ・アルマスのかわいさとその奮闘ぶりを見るだけでも価値のある映画。
ブノワ・ブランの登場シーンは後方でふんぞり返って時折いやがらせのように単音をならしてなにこいつっていう印象的な入りから、実は優秀な探偵っていう流れは結構好き。
それにしてもあんなに似たような瓶を特に確認もせずに使うなんてありえなくないかと思うけど、そこは終盤で説明があって、、、って、そういうもんなの?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿