新宿に来たのは3,4年ぶりくらいかな。
新宿のディスクユニオンって行った事なかったので行ってみる。
なんとなく10ccの「シートミュージック」とデイブエドマンズ「I hear you knocking」とかいうCDを購入。
しっかし暑いなぁ。だるい。眠い。
買わなきゃいけない本があったため、紀伊国屋に行く。
Visual Basicの本を購入。重い。
午後6時前、新宿駅の南口をうろうろする。
6時頃待ち合わせしていた大学の同級生が到着。
よさげな飲み屋を探す。
段々面倒になって適当に選んで店に行って、7時半からの席予約を取る。
7時半まで時間があったのでお茶でも飲むかと思ったが、朝にパンを少しかじっただけで腹減ってたまらない上に喉もからから、ってことでビール一杯150円だかなんだかとにかくタイムサービスで安かったレストラン赤レンガに入る。
ステージがあって大人の雰囲気の落ち着いたレストランだった。
ビールが非常においしくて、店員もグラスにビールが少なくなる度に勧めてくることもあり、3杯飲む。
7時ころに店を出て再び新宿南口へ。
お友達一人合流。
もう一人合流。
少し遅れてもう一人合流。
最後の一人はさらに遅れそうとのことで五人で席予約しておいたお店へ。
今日は3対3の飲み会だった。
一緒に今日店を探した女の子から話が来て、僕は男を二人集めたのだけど上手い事集められなくて、結局高校の同級生一人と大学の同級生一人を呼んだ。
この男二人は当然面識などなく、僕としてはくせのあるこの二人が会ってること事自体かなり面白いことだったのだけど、ぎくしゃくしたりしないかという不安もあった。
でもなんだかんだいっても気さくな奴らだったからそれなりに短時間で仲良くなったみたいで安心。
なによりも場が盛り上がらなかったら僕が頑張らなきゃいけなくて、それはめんどいと無責任にも考えていたため、これで後は普通に女の子だけに意識を集中して会話を楽しめる。
遅れていた女の子もやってきて飲み会が始まる。
…いやぁ、楽しかったなぁ。
……
って実はこの先あんまし覚えていない。
ビールと酎ハイを何杯か飲んでだら段々と気分悪くなってきて何度もトイレに行った記憶はある。
一人でブルーになって暗くなっていたのもなんとなく覚えている。
そもそもずっと酒を飲んでたのって僕だけだった気がする。
他の人は1杯目以降はウーロン茶とか飲んでいて、後で聞くと合計で15杯くらいウーロン茶を注文していたらしい。
でもそれなりに盛り上がってたみたいだな。
女の子達も皆気の利くいい子達でさ。
自分が飲める酒の量って理解しているし、限界は超えない程度に飲んでいたのだけど、すきっ腹にがぶがぶ酒飲んだのが大分予想外の回り方をしてしまったらしい。
「もう一回のも」「もう一回のも」ってうわ言のように言っていた記憶があるけど、たぶんありえないだろうな。
なんだろう、このどんよりした気分。
0 件のコメント:
コメントを投稿