2008年11月5日水曜日

前のサイトの雑記6

前のサイトのデータ移行は順調に継続中。
あと少し。

映画の感想に9割方画像を貼り付ける。
思いつきでやり始めたら結構大変で少し後悔。
でもやっぱり画像ある方が記憶たどるとき便利だな。
全集とかのパッケージだとなんの役にも立たない画像だけど。

Amazonを検索していて思ったのだけど結構DVD化されている。
小津の初期の作品とかキートンとかも全集って形でちゃんと補完しているし。
びっくりしたのはイングリッド・バーグマンの『ドル』とか、セルゲイ・ボドロフ・Jrが出ているロシア映画の『ロシアン・ブラザー』とか、ジミー・ウォングの『怒れるドラゴン 不死身の四天王』とか、キン・フーの『大酔侠』等々、ひっかからないだろうなと思いつつ一応検索してみたらひっかかるところ。
東映やくざ映画の補完率もすごい。健さん人気なのか。

それでも過去の映画を全てDVD化できているわけではないので引っかからないものもちらほら。
DVD化されていない法則がいまいち不明。版権?
『燃えよデブゴン』(1980)がひっかからなかったり、キン・フーが引っかかるのにキム・ギヨンが一切引っかからなかったり。
気に食わないのはなんで加藤泰の『真田風雲録』がDVD化されていないのか。結構加藤泰がDVD化されているから当然引っかかるものだと思っていたのに。
あとモフセン・マフマルバフの『サイレンス』も引っかからなかったな。
溝口の『宮本武蔵』(1944)とかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿