昼頃起きる。
テレビ見たりしてから全く腹減っていないが14時前に昼飯食べに出かける。
年末だというのに、いや、年末だからか凄い人ごみ。
つばめグリル銀座コア店に行ってみるが、14時だというのに店外のベンチで順番待ちしているカップルがいてやめる。混んでるの嫌いだから。
といっても他に食べたいものもないしそもそも腹減ってないし、時間置いてからまた行ってみようと思う。
銀座をふらふら歩いてから15時頃に東銀座のルノアールに入る。
ホットコーヒーをちびちびすすりながらドグラマグラの下巻を読む。
気付いたら16時を過ぎていたので慌てて出る。
つばめグリル銀座コア店に行くと夕方だしさすがに空いている。
和風ハンブルグステーキを頼む。
ランチタイムはとっくに終了しているっぽい。
もう10年前になるか、つばめグリル銀座通り本店でバイトしていたので本当は銀座通り本店に行きたいところだけど、本店は立て替え工事中で大分前から休業中なのでコア店。
ここでのバイトは狭い店内であくせく動き回っているのが僕には苦痛で、週3が週2、週1、月1とどんどんシフトを減らした末に最終的にやめた。
よく、注文しようとしても店員がフロアにいなかったり呼んでも出てこない店が多い中、ここの従業員のお客さんへの気配りは天下一品で、まだ注文待ちとか食べ終わりそうとか一人一人の状態を全て把握していて、別作業中でもお客さんが店員探しに顔を上げた瞬間にすぐ反応して目を合わせるという素早さ。
気配りとは無縁の僕に務まるはずがない。
本店の店長とかスタッフは皆コア店に移ったのかな。
コア店の広い店内を見渡しても若い従業員しか見当たらない。
久しぶりに食った和風ハンブルグステーキは旨かった。
ただ、量が少ない。
ライスが確かお代わり自由だった気がするが、昔働いていたくせに記憶が曖昧だ。
結局お代わりせず。
一度家に戻る。
年末特番の録画していたものを見たりして寛いでから、20時過ぎにまた出かける。
次はシネパトス銀座。
ギンレイ以外の映画館に行くのは何年ぶりだろう。
かつシネパトス銀座は学生の頃しょっちゅう通っていたけど卒業してから一度も行っていない。
最後に見たのはサトウトシキの映画だったかな。
レイトショーで『マタンゴ』鑑賞。
客の入りは1列当たり二人程度。
終わってから吉野家でたまねぎだらけの牛丼食べて今日という個人的に特別な日は終了。
2010年12月30日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿