2004年1月22日木曜日

今日の雑記

昼に住宅街の小さいレストランに入る。
カウンター席が9席くらいだったか。そしてテーブル席が2つ。
客は5人。サラリーマン。

壁に貼っついているメニューを見ていたらどれも1200円以上する。
エビフライとかステーキとか20個くらい書いてあり、まあ目が悪くてよく見えなかったのだけど、もちろんライスも付いてその値段だよなぁと探していると、おばちゃんがお冷を持ってくる。
ランチメニューとかないですか?と聞くと、あると言うのでそれを頼む。
周りを見るとみんなランチメニューを食っていた。

オムライスとミニハンバーグ(キャベツの千切り付き)と味噌汁で750円。
これが結構美味い。
オムライスにとろっとかかるソースはなにかと思えばカレーだった。

ランチメニューって日替わりかなぁ。ランチメニューは1つしかないみたいだからある程度の周期でもちろん変えるのだろう。
また行こう。

夜、冷蔵庫のものを全部使ってしまおうと思う。
サイズの小さい人参1本を半月切りにして、卵も1個割りいれて適当に炒める。
チューブ入りのバターも使ったが、よく見たら品質保持期限が昨年の11月だった。おかまいなく使う。まだ半分くらい残っている。
ご飯を炊いていないので主食は餅2個。
できあがった料理を見て、少しも食がそそらない上に、量もこれだけ?と思って、失敗したなと思う。

テレビを付ける。面白いのがないのでBS2でやっているヒッチコックの『鳥』を途中から見る。
なんか集中できなくて、やめようかと思ったが、そういえばラストってどうなんだったっけ?と思って見続ける。
そしたらもう、すぐはまってしまった。面白すぎて。
子供達が鳥の大群に襲われるシーンなんか、カトちゃんケンちゃんゴキゲンテレビみたいな合成なのに、その迫力と子供達が叫びながら走り逃げる姿に涙してしまう。
流れ出したガソリンに火がつき、ガソリンスタンドに向かって火が走りぬける緊迫のシーンがあるのだけど、その時の映し方、登場人物の息を飲む姿の映し方が面白すぎて爆笑できる。

0 件のコメント:

コメントを投稿