2004年6月6日日曜日

映画『反逆児』

1961年 監督:伊藤大輔
BS2 録画


反逆児

いきなり織田対武田の合戦シーン。あれ?歴史スペクタクル物だったのか。
はて、反逆児とは誰だ?信長?
いやいや、徳川家康の息子、三郎信康だ。演じるのは錦之助。

合戦合戦また合戦かと思いきや、合戦シーンなど最初しか無く、戦国時代のどろどろした人間関係をもういいよってくらい見せてくれる。
悲しいのはなによりも花売り娘しのがもてあそばれた上に無残にかつ唐突な最後を迎えてしまうところ。
ああ、桜町弘子さんが・・・
幽霊となり恨みを晴らしておくんなさい。この4年前の『怪談累が渕』のように。・・・ん?あれは北沢典子さんか。この作品で北沢さんが演じたお初は死なないんだった。

出演者が結構豪華。
秀吉を演じた原健策はやっぱり面白い。
信長=月形龍之介。
家康=佐野周二。
服部半蔵=東千代之介。気持ちは分かるけど早く斬ってやれよ。
四郎兵衛(じい)=進藤英太郎。
小金吾=河原崎長一郎。最後すごい顔して泣いてたぞ。
信康の母=杉村春子。こわい・・・

信康が信長の前で披露した舞踊はなかなかよかった。でも詳しく知らないがあれ能の仕舞じゃないよな。歌舞伎舞踊っぽい。

0 件のコメント:

コメントを投稿