2003年9月13日土曜日

『BS日本のうた』BS2

田川寿美さんが歌うテレサテンの『愛人』。
ビデオに保存したことは言うまでもない。
寿美さんの歌には品がある。優しい品が。
押し付けがましい感情表現はしない。
ゆえに何度聞いても飽きることがないうえ、じっくり聞くことにも耐えうる。

作曲家の弦哲也。この人初めて見たけど思ったより若かった。
『天城越え』をギターで歌っていて、曲を完全に自分の中で消化して歌う見事さにびびる。
まあ自分で作曲したのだから当然か。にしても男の歌う天城越えなんて、と思っていただけに思わぬ収穫。

あと、水前寺清子。ワンマンショー。
しょっぱなの『だめでもともと音頭』というのに笑う。
浴衣のおばさんがぞろぞろ出現して、音頭に乗せて踊るのだけど、それが面白いのよ。
しかも微妙にふり間違えるおばちゃんとかいてさ。
「だめでもともとやってみな~」とかなんとかそんな歌詞だったように思う。
そうなんだよな~。世の中の大部分はだめでもともとって言葉で簡単に片付くことばかりなんだよな。実際。
やってみるにこしたことはない。

しっかし水前寺清子のファンはすげー。
観客席が映るときがあって、そしたらおばさんがすげー口開いて絶叫しながら応援してた。

あと、水前寺の『涙を抱いた渡り鳥』。
この歌2ヶ月前くらいに川野夏美が歌っていて、水前寺が歌っている間、僕には川野が(「まいったね」とでも言いそうなくしゃっとした)笑顔で歌う姿がずっと過ぎっていた。
水前寺ももちろんいいが、僕としては川野夏美の方が好きってことだな。こりゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿