2004年9月16日木曜日

懐かしさ

映画の後、図書館で「ぴあ」でも読もうかと久しぶりに大学に寄ってみる。
夜の外堀公園を歩いて正門に行くとなにやら工事中みたく壁が立ちふさがっている。壁沿いに学生会館の方に向かっては入れるようなので一応進んでみる。
通路を歩いていると夜目でよく見えないがBOX棟が封鎖されているみたいだった。
学生会館は明かりが灯っていて、中に入ろうとしたら、昔置いてあった自販機もなにもかも撤去されてがらんどうだった。
少し恐ろしくなって正門の外に出る。
別の入り口から構内に入る。
図書館は普通にやっていた。
中に入ると、受付がなくなっていて、代わりに改札機みたいな無機的な機械が置いてある。
ライブラリカードを通して入るらしい。近くに学生に向けて、地下1階でカードを発行するように、とか書かれている看板がある。
たぶん僕の持っているカードじゃ入れないのだろうな。試してみる気もカードを発行する気もなれず、帰る。

蒲田から自転車で帰る途中信号待ちをしていると、蒲田行きのバスがのんびりと信号を左折する。
人気(ひとけ)のない暗い夜道。乗客の一人もいないバスの車内が幻想的に青白く光っていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿